僕らはみんなパクっている

質問投稿サービスの「Peing」がTwitterで流行ってる。

これはもう思いっきり「Sarahah」「お題箱」の影響を受けていて、それを隠そうともしていない。

潔い。実に潔い。

 

これに対して「パクリだ」と言って不快感を表している人を見かける。

気持ちはわかる。俺も正直丸パクリみたいなのは好きじゃない。だけど自分の場合、無駄に高いプライドが邪魔をして同じことができないだけ。できないから、嫉妬している。つまりイチャモンである。

 

テクノロジーの場合、技術は特許が、グラフィック等の表現は著作権や意匠が、ネーミング等は商標が守っている。一方、ただのアイディアというのは法律で保護されていない。つまり「誰しもが利用していいもの」ということになっている。※例外はあるので詳しいことは専門家に訊いてね。

 

ちょっとでも創作や開発をやったことがあればわかる話だけど、そもそも完全なオリジナルなんてものはない。音楽も漫画もゲームも映画も、他の何かの影響を受けて、そして与えて、発展してきた。

だからPeingが他のサービスと同じアイディアで成り立っていたとしても、何らかの別の要素によって差別化されているのなら、何も問題はない。「パクリだから気に入らない」というのは、ただの感情論に過ぎない。

 

テクノロジーなら電子の仕組み、音楽なら音の仕組み、美術なら光の仕組み、スポーツなら人体の仕組み。全てはそういうところから始まっていて、誰かの小さな思い付きが積み重なって新しいものが生まれる。もし完全にオリジナルの作品やサービスを作りたければ、世界をイチから作る必要がある。

 

このブログにしたって、誰かから聞いた話やどこかで読んだ本から知識を寄せ集めて書いている。認めたくないけど、オリジナリティなんて無い。でもそれを上手く隠そうとしていて、強いて言えばそこに「独自の工夫」が認められると思う。

俺は丸パクリはできないから、そういう工夫の度合いで勝負したいなと思う。

塗田一帆(ぬるたいっぽ)

𝕏アカウント

プロフィール

この記事をシェアして応援する↓