Facebookの初代CEOショーン・パーカーが「あれは作るべきじゃなかった」とか言いだした。
世間的には「インスタ映えがー」とか言ってやたら盛り上がってるけど、実は深刻な問題なのかもしれない。
どうして誰しもがSNSに熱中するのか。
結論から書くと、みんな褒められたいんだと思う。そして、現実では満足に褒められていないとも言える。
これは散々色んなところで言われている「承認欲求」とは少し角度が違う。
例えば学校のテストで1番の成績を取ったとき。
「今回の最高得点は◯◯だ。頑張ったな」
頼まれた業務を滞りなく遂行し、期限までに終わらせたとき。
「ありがとう。これで問題ないよ」
これって褒めてるか?
努力を認めるとか、感謝するとか、「褒める」とは少し違うと俺は思う。
じゃあSNSで褒められるような投稿をするとどうなるか。
「神」
「天才かよ」
「あまりにも尊い」
「お前のことが好きだ」
「いいね!×99」
この差。
また、なにげない日常会話ではこんなパターンも見られる。
女の子がお洒落なアクセサリーを買ってきて身につけているとき。
「えーそれ可愛い!どこで買ったの?私も欲しいなー」
それアクセサリーを褒めてるよね。
一方、ネットで拾ってきたおもしろ画像をTwitterに貼って「これは草」とだけ書いたとき。
「爆笑したwww」
「すげー!お前有名人じゃん!」
「いいね!×1万」
これは草。
俺も経験あるけど、そういう褒め言葉は全部自分へのリプライとして来るから、感覚がおかしくなる。こんなん現実で頑張るの馬鹿らしくなるし、そりゃバーチャルYouTuberも流行るだろうよ。あと「草」って初めて使ったけど、めっちゃ便利で草。
もうここまで来たらいっそのこと現実もSNSだと思って過ごしてたほうが楽しいかもしれない。
「いいねボタン」押すのと、「いいね」って口で言うの、あんま労力変わらないし。「ありがとう」に「素晴らしい」を付け足すとか、「ごちそうさま」に「美味しい」を付け足すとか、言われた側は確実に嬉しい。
まあ我々日本人はそういうの照れちゃうんだけどね。
「自分がされて嫌なことはするな」って小さい頃教わったけど、「されて嬉しいことをしろ」とは言われなかったもんな。これはよくないね。
もうみんなでおでこに「いいねボタン」つけて過ごすか。
この記事をシェアして応援する↓