先日受けたインタビューの記事が公開された。

フィンダーおじさん「クソ動画10本ノック」全作品解説♪♪
さあ、今年も始まりました、フィンダーおじさんのクソ動画ノック。 Continue reading “フィンダーおじさん「クソ動画10本ノック」全作品解説♪♪”

VRという技術は現状キヌのパーティクルライブのために存在している
これは「VR過言アドベントカレンダー」12日目の記事です。嘘です。

ヒカキン氏のVtuber化を歓迎します!
ヒカキンがVtuberデビューした。
Continue reading “ヒカキン氏のVtuber化を歓迎します!”

【デザイン】凛々咲のアコースティックギター
Vtuber凛々咲(りりしゃ)さんのギターをデザイン・作画させていただいた。

【イラスト】ゴシック衣装な健屋花那
Twitterのアプリが縦長のサムネイルに対応したらしく、じゃあ何か描こうかしらと。

【お知らせ】短編小説「鈴波アミを待っています」がジャンプ小説新人賞2020にて金賞を受賞&漫画化決定しました
いまひとつ実感がわかないんだけれど、受賞したらしいです。小説の新人賞。
Continue reading “【お知らせ】短編小説「鈴波アミを待っています」がジャンプ小説新人賞2020にて金賞を受賞&漫画化決定しました”

クオリティは誰がために
「YOASOBIの音が良くない」って話があって。 Continue reading “クオリティは誰がために”

【電子書籍】短編集「README」をKindleで販売開始しました
これまでに書いた短編をまとめてKindle本にしました。

ホロライブはどこに向かうのか、あるいは”来る”のか
2020年のホロライブはずっと凄かった。 Continue reading “ホロライブはどこに向かうのか、あるいは”来る”のか”

フィンダーおじさん「クソ動画100本ノック」全作品レビュー♪
フィンダーおじさんを知っているだろうか。

YouTube、お前っ”ホームページ”になろうとしてるのか……?
ちょっと長くなりそうなのでまずはざっくり一行で。

花譜「不可解弐Q1」にて”音楽は魔法論争”を思い出す
インターネット老人ってほど古いネタでもないのだけれど。 Continue reading “花譜「不可解弐Q1」にて”音楽は魔法論争”を思い出す”